相模湾をホームにしているキス釣り師には申し訳ないがアタシは相模湾のキスがキライである。
理由1:ヤッパシ東京湾に比べて魚が出ないような気がする。
理由2:エサがジャリメ(小さくてエサ付けがしにくい)
理由3:東京湾産のキスのほうがウマい気がする。
ま、釣りをエンジョイ出来ればいいんだけどさ。
で、今日は数少ないアタシと仲の良い勤め先の人に誘われキス仕立て。
なんでもその人の同級生の店っつーことで今回のこの船宿がチョイスされました。
平塚港の丸八丸。
?と思う人もいるかもしれませんがココはシラス漁が本業。
シラス漁ではかなり有名な店だそうです。
で、そんな丸八丸ですが休日は仕立て船も受け付けてるということだそうです。
ほぼ同じポイントを攻めるであろう各平塚港船宿の先日の釣果をみると良くないんだなコリャ。
浅八丸3~28、庄治郎丸14~46、庄三郎丸9~49
この数字からいって竿頭の半分がノルマだなっつーカンジ。
ヤッパシ船頭さんが朝到着するなり、金曜までは順調に食ってたという情報があったけど、昨日からシブくなってしまったというやる気を無くす情報をいただく。
で、今日の釣果は朝のうちは食いは悪くなく積極的に誘ってシェイク、ジャーク、ドリフトで他の初心者軍団を圧倒するペースで食わすもその後は食いが悪くなりアタリが有っても空振り続出でポツポツと拾い釣りで結局31尾で終了。
期待の端物のコチ、ヒラメ狙いも不発。
ま、キライな相模湾で初心者を面倒見ながらの釣りでこの数字なら満足だろ。
当然竿頭なり(当たり前か)
しかしビギナーズラックとは恐ろしいもんで朝まで酒飲んで徹夜明けのスナックのネェチャンが17尾釣ってました(笑)
男でもひとケタ台続出だというのに・・・
もうひとりいた女の子も12くらい釣れてました。
たまにはこんなユルイ仕立て船もイイでしょ。
で、平塚他船の釣果は庄治郎丸13~40、他船はキス船無し。
40釣りたかったなぁ。
【タックル】
ロッド:バイオインパクトキスH180
リール:バイオマスターC2000
道糸:PE 0.8号
仕掛け1:テンビン仕掛けハリス0.8号2本針
仕掛け2:胴突き仕掛け幹糸1.5号エダス0.8号1本針
※テンビン仕掛けは短い東京湾スタイル(通常相模湾仕掛けはロングハリスです)
お疲れさまです!!
返信削除他船トップが40、そんな中世話をしながら30は
かなり良いじゃないですか?
ちゃくちゃくとエキスパートの域に近づいてますね!
こっちはまるでダメでしたよ!
お土産はブヨの痒みのみです。
土曜日は東京湾も相模湾も潮が効かずにだめだったみたいですね。
返信削除お互いたまに行くくらいだとイイ日にあたりませんねぇ。
ブヨのやつもう出始めましたか!
虫よけスプレーが必須アイテムになってきますね。